Cork

ただひたすら好きなことをだらだらかく

どうってことない一個人が思うがまま書くブログです。

2017年にやりたい17のこと

今週のお題「2017年にやりたいこと」

f:id:chanhiiy:20170103012429j:plain

あけましておめでとうございます。
今年もちまちまブログを書いていくのでよろしくお願いします。

よく見かける「人生でやりたいことリスト100」
私も色々あるんですけどそれはまた今度。

とりあえず新年を迎えた事ですし、2017にかけて「2017年にやりたいリスト17」を掲げておこうと思います。

 

1.断捨離

ミニマリストが目標なんて口が裂けても言えないくらい物が多い我が家。
収集癖のある旦那さんがいるもんで、捨ててもどんどん物が増えていく。

今年は「いつか使うは使わない!」を合言葉にしまいこんでしまったものを捨てようと思う。

 

2.運動する

とにかく運動しなくなった。
前は発散に走ったりしていたんだけど、なかなか時間がとれないどころか、最近は時間を作ろうともしなくなったので反省。

まずは区民施設の登録からはじめようと思う。

 

3.読書をする

もともと本を読むのは好きで、雑誌も漫画も活字もどんとこい。
でも、息子が産まれてからは、まず雑誌を買うという習性がなくなって。

それでも合間に小説読んだりはちょこちょこやってたけどやっぱり出産前の1/10も読んでないままスマホをなんとなくいじる時間が増えてるだけ。
今年はスマホをなんとなくいじる時間を少しでも読書タイムにあてたい。

本当は紙で読みたいけど、物は増やしたくないのでやっぱり電子書籍用にKindle買おうかな。

 

4.めざせ、常備菜・作り置き惣菜マスター

帰宅してから夕飯を並べるまでにある時間は最長30分。早ければ5分足らず。ゆっくり作る時間は基本的に皆無。
なので、どれだけ作り置き出来るかが重要です。

とはいえ、大抵同じようなものが並んでいる状態なので、今年はレシピを増やしたい。

 

5.写真整理

息子が産まれてから着々と写真が増えています。
1人目、1人っ子の割には写真は少ないほうだと思いますが、それでも増える一方。

HDDは信用ならぬ!と思ってるので、パソコンにバックアップなんて事はせずに、CD-RとオンラインストレージのW保存をしているのですが、それも小さい頃のお話。
最近は全然整理出来てないので、今年こそは整理したい。 

matome.naver.jp

 

6.アルバムを作る

写真整理に通ずるものがありますが、デジタルな保存だけではなくプリントアウトしてきちんとアルバムを作りたいなと思います。※特に息子の。

 

7.パスポートを作る

これは「やりたいこと」というより「やらねばならないこと」

パスポートが切れたのは2015年末でなんやかんや1年間作りそびれた。
偶然にも息子の分も同時期に切れたので、一緒に作らないとな。

matome.naver.jp

 

8.ふるさと納税をする

一昨年くらいになんとなく話が出て、去年もやろうかなと12月に色々見ただけでやるまでに至らず。
自分がお世話になってるのは住んでる街なのだからそこに税金をおさめる事もとても大事だと思うんで、被災地や過疎地域に少しでも力になれば程度でも参加出来れば。

 

9.家族で貸し切り温泉へ

息子8才(現小2)、ゆっくり私とお風呂に入るという時間は小さい頃から両手で収まるくらいしかないまま今に至ります。

小学校入る前くらいからは基本的に1人で入ってますが、もう少ししたらママと入るのは嫌だと言いだす日が来るでしょう。

という事で、嫌だという前に家族3人で貸し切り風呂のある温泉へ行きたいなと去年くらいから密かに思ってます。

 

10.スヌーピーミュージアムへ行く

多分ドアtoドアでも30分くらいの距離なので行こうと思えばいつでも行けるのですが、そのパターンが一番行かない(笑)

今年こそは絶対行ってやる!

www.snoopymuseum.tokyo

 

11.室内スカイダイビング(FlyStation)をやる

越谷に日本初の室内スカイダイビング施設がオープン。

本当はちゃんとスカイダイビングしてみたい気持ちはあるんだけど、やっぱりいざとなると敷居が高いので、まずはお手軽そうな室内施設で体験してみたい。

www.flystation.jp

 

12.夜カフェマスターになる

読んで字のごとく。
夜=お酒 という感じですが、夜にゆっくり出来るカフェも都内に沢山あります。
ぽっと時間が空いた夜に1人でカフェでのんびり過ごす時間を作りたい。

matome.naver.jp

 

13.常飲する飲み物をコーヒーではなくでデトックスウォーターにする

1日に飲んでいる飲み物の8割はコーヒー類。
もうこれは良くないと自分でわかってます。

ずっと気になっているのは「デトックスウォーター」
今年はデトックスウォーターに挑戦して、常飲する飲み物の割合からコーヒーを減らそう。

 

14.韓国へ行ってみたい

ずっと行ってみたい場所のひとつ。
手軽に行ける海外というイメージが強いし、いつでも行けるよねって思ってるけど行く機会がないまま今に至る。

今年こそ行ってみたいなー。

 

15.英語で会話が出来るようになりたい

「カフェで気軽に英語学習しませんか?」
「みんなで(英語で)フリートークしながら覚えませんか?」
みたいなやつにとりあえず参加してみたい。

 

16.明日やりたいこと(やらなきゃいけないこと)を1つ、毎晩考えて実行する

ほんの小さな事でも、毎日に+αの目標をたてて過ごそうかなと思います。
明日は子供を曲がり角まで送ってみよう!明日は久しぶりの友達にLINEしてみよう!とかほんのささいな事でもあるのとないのじゃ1日の質が変わる気がするから。

 

17.一日一感謝

いつも必然的に発する「ありがとう」
1日に何度も何度も口に出している言葉のひとつ。

でも時間の流れの中で思い返せば感謝する瞬間も沢山あると思います。

全部ひっくるめて、1日に1つは改めて感謝を顧みる時間を例え1分でも持ちたい。

 

以上。
素敵な1年になりますように。

 

数寄屋バーグ/銀座 [最近食べたもの]

いつも行列している数寄屋バーグ。
ハンバーグ好きとしては食べておかねばと気になっていたお店の1つです。

先日息子不在でたまたま時間が空いたので旦那さんと並ぶの覚悟で食べに行きました。

www.sukiyaburg.jp

 

数寄屋バーグって?

A5、A4ランクの特選黒毛和牛や最上級の特選牛のみ使用している「究極のハンバーグ店」

銀座の「数寄屋橋交差点」という最高の立地にこじんまりとしたお店があります。
店内も清潔感のあるかわいい洋食屋さんといった感じなので銀座にありながら気軽に入れるお店なのも人気の秘訣かもしれません。

メニューは?

①150gのSサイズから50g単位で300gのXLサイズまであります。
これがベース。

②ここに自分でお好きなトッピングをします。
チーズとひとことでいっても何種類かあるし、とにかく目移りするので注意!

③最後に5種類の中からソースを選択。
1番人気は熟成デミグラスソースのようです。

以上で自分好みのハンバーグにするという仕組みになっております。 

これに

A:ライス・スープセット
B:ライス・スープ・サラダセット
C:ヘルシーセット(サラダ・野菜ジュース)

のセットがつけられます。
ライスはプラス料金で大盛、特盛も可能。

ご飯なしのヘルシーセットがあるあたり、銀座OLの心をくすぐるのでしょうか。

 

今回食べたのは

f:id:chanhiiy:20161227183242j:image

ライス・スープセット

 
f:id:chanhiiy:20161227183255j:image

ハンバーグ200g
とける濃厚チーズフォンデュ、アボカド添え

お箸を入れたら、写真を撮る間もないくらい、肉汁じゅわー。
一瞬にてチーズが薄まるくらいの肉汁があふれてきました。

よくばって200gにしましたが、ぎっしりお肉が詰まっていてかなりのボリューム感。見た目よりも食べ応えあります。

写真で見る感じ、とっても濃そう!と大抵の人は思ったと思うんですが、意外とソースやチーズの濃さを感じないくらいお肉の味がしっかりしました。
「肉を食べている!!」と感じるハンバーグです。

雑記

  • クリスマス感あふれる祝日の13時台に並び始めて通されたのは40分後くらいでした。食事を終えて出た後も同じくらい列があったので30~1時間くらい並ぶのは覚悟で。

  • 並んでる間にオーダーをとってくれ、着席して間もなく食事が運ばれる。
    回転は良かったので、行列の原因は席数の少なさ?

  • 着席してゆっくりメニューを選んで、ゆっくり会話を楽しみながらっていうスタイルを目的とした食事には不向き。さくさくっと。

  • テーブルにはナイフ&フォークとお箸と両セット置かれてるのがうれしい。 

数寄屋バーグ

食べログ 数寄屋バーグ

 

サンタクロースは本当にいるの?

サンタクロースは本当にいるの

息子8才(小学2年生)
クリスマスだの、サンタだの言ってる割にそこにどれだけの知識があるのだろう?と思って質問してみた。 

「クリスマスの由来って知ってる?」

「昔貧乏な家族がいて、その人に小判を沢山あげた人がいて、そこから家族は一生気楽に生きていけたから、サンタがプレゼント配るようになって。」

えーー?小判!!??
予想外なものが登場したよ。
もはやそれは鼠小僧だよ。

まぁいいや←NO訂正

 

サンタクロースは本当にいるの?

お子様ならびにお子様とこの画面をふれてる人は黙ってここで画面を閉じてください(笑) 

さて。本題に入ります。

 

私の場合 

私が小さい頃は全く信じていませんでした。
いくつまでとかでなく最初から。
そもそもいると思った事がない。

分類するなら、白雪姫や桃太郎何かと同等のくくり。
いわゆるおとぎ話に出てくる人。

寝ている間にサンタさんがプレゼント置いて行った事は(多分)ないし、
幼稚園のクリスマスお遊戯会で出てくるサンタさんは通園バスの運転手さんでした。

なので、子ども同士で「サンタさんに何頼むの?」「サンタさんに何貰ったの?」なんて会話をした記憶もありません。

 

息子の場合(3才)

息子がはじめてサンタさんという存在について、あーだこーだ言いだしたのは多分3才のクリスマス。
保育園に通っていたので外から得る知識も半端なかったこの頃。

「サンタさんが丸の内線とカシオペアを持って来る」
「サンタさんは雪の日に来る」
「サンタさんに貰いに行こうよ」

ってまぁ仕入れてくる情報の中途半端さったらありゃしません。
尚且、貰いに行こうとまでしているあたり、一体何者だと思っていたのだろう。

しかも「雪の日に来る」と思ってるのでクリスマス過ぎた後もずっと雪が降るのを待っていた3才児。

ちなみに1月のパパの誕生日の時には「お誕生日だからパパもサンタさんからおもちゃ貰えるね」って言ってました。

もうクリスマス完全無視のサンタさん。
サンタの仕事内容増やさないであげて(笑)

 

息子の場合(5才 年中)

11月のとある日、サンタさんへ手紙を書くとはりきって書いたものは、

--------------------------------------
サンタさんへ (息子)より
どこからはいるんですか
--------------------------------------

なぜだか質問でした。

保育園でのクリスマス会について家でお話していた時のこと。

「鈴の音がして、○○先生が見に行ったらね、カーテンの後ろにおもちゃが置いてあったんだよー。サンタさんが置いて行ったみたい」
って言うから、中途半端に姿を現さないあたり、なるほどねーって思って聞いてたんだけど、

「でもさー、○○先生が鈴シャンシャンやってたんじゃないのかな?」とかとんでもない事言い出す始末。

えっとえっとと取り繕う母(笑)
まだ「疑う」というより「純粋」でした。

 

息子の場合(6才 年長)

ちょっと耳年増になる年長さん。
現実的な話がちらほら出てきつつも漠然とした思いつきがまだまだ優先される子供社会が出来上がってきた頃。

「サンタさんは(息子)にはこれがいいんじゃないかな?と考えて選んだものをプレゼントしてくれると思う」っていう制度を取り入れ出したこの年。

「頼んでないのにサンタさんがキックボード持ってきたの!」って保育園で会う人会う人に言っていて大人たちの言葉を詰まらせる事案発生しました。
※息子からすると、お手紙とか書いてないのに持って来てくれたんだよって意味だったんだけど。

中身がわからなかった分、本当にサプライズ感があったようでなんだかんだ1番いい反応をしたのはこの年だと思います。

 

息子の場合(8才 2年生)

TVをはじめ沢山の情報を目にしているし、そろそろ親の顔色を伺う年になりました。
まぁなんとなくそんな気がする。

そんな大事な年、事件が起きました。

どんどんどんどんどん(息子が階段を降りる音)
「ママー、ばばちゃんの部屋にもご飯食べる部屋にもサンタさんのプレゼントがないんだけどどこかなー」

はっ∑(ºロº)!!
そうだ、寝ちゃってたよ。
一瞬にして飛び起きた。

「えぇー?ないの?どっかにあるんじゃない?もう1回探しておいで」って。
その間にガサゴソガサゴソ。

「やっぱりないよー」
「じゃあやっぱり寝室かな?パパ寝てるから寝室探すなら静かにね」


「ママ、あったよー、パソコンのところにあった♡
ばばちゃんのお部屋じゃ置くところなかったんだよ、きっと」

ってルンルン去って行きました。
これ朝6:40ね。朝からびっくりしたよ。


でもそろそろ本当に…ね。
これさ、息子空気読んだんじゃないの?って若干思ってる(笑)

でも今年も無事彼の元にはサンタさんがきたそうです。

 

来年は勝負の年!?笑

年上のお子様がいるママに聞いたら、「サンタさんがAmazonで頼んでくれた」ってAmazonから届いたらしい(笑)

我が家も来年はAmazon経由でってサンタさんにお願いしようかな。

Amazon.co.jp ヘルプ: ギフトラッピングについて

 

 小学生のサンタ事情、みなさんどうなってますか?

 

ディズニーランドでファイナルラップしてきたよ

私のディズニー好きが生じて、息子は小さい頃からちょいちょい連れて行かれてるディズニーランド。

いつも「ランドとシーどっちがいい?」と息子に聞くと「ランド!」と答える確率100%。

私がランド派なもんで、ランドばっかり行っててシーの事はよく知らないっていうのもあるとは思いますが、ランドと答えるのは「ゴーカート乗りたい!」っていうのが第一。

 

そんなゴーカートこと「グランドサーキット・レースウェイ」についてのニュースが発表されたのは10月の事。

www.tokyodisneyresort.jp

 

工エエェェ(´д`)ェェエエ工!

 

我が家にとっては一大ニュースでした。

あぁ、もう息子はゴーカート乗れないだろうね、残念だねって。

土日にさくっと行けない距離ではないんですが、土日は習い事が詰まっているのでなかなか行く時間もないので。

 

それがどっこい。

月曜日。息子が学芸会の振替休日で学校がお休みでした。
もうこれを逃したらない!と思って行ってきましたよ、夢と魔法の王国!

 

息子とパパは朝一番ではりきってゴーカートへ。


グランドサーキット・レースウェイ

乗り場ではグーフィーがお出迎え。

息子は、中に人間が...おっと、まぁ知ってるんですけど、この手のやつは怖いらしく苦手なのでそっけなく(笑)

 

グランドサーキット・レースウェイ

ファイナルラップ・ドライバー認定証

無事、ファイナルラップ・ドライバー認定証を貰ってきました。
こちらの認定証は第2弾仕様。


グランドサーキット・レースウェイ

なんやかんや夜にももう一度乗ってました。
本当のファイナルラップの助手席には私を乗せていただきました。

 

 グランドサーキット・レースウェイポストカード

記念にポストカードを購入してきました。

ポストカード以外にもクリアファイルやワッペンバッヂなど、グランドサーキット・レースウェイグッズが、プラネットM*1で売ってます。

グランドサーキット・レースウェイの歴史は34年!

グランドサーキット・レースウェイ

グランドサーキット・レースウェイは1983年の開園当初からあるアトラクションのひとつ。昔はあの上をロープウェイが通ってたっけ。

幼稚園児くらいの私がお父さんやお母さんと乗っている写真があったし。
小学生になって各々1人ずつ乗りながら並走したり。
ドライブデートなひとときを楽しんだり。
勿論結婚する前には旦那さんと乗った事もあるし。
気付いたら息子もいっちょ前にハンドル握って運転できるようになってて。
とある時、息子が自分へのお土産に選んだのはこのレーシングカーのトミカで。
残念ながら息子は1人で乗れるまでには身長は伸びなかったんだけど(笑)*2

正直、パークの中でメイン級のアトラクションかと言われると、うーん…ではありますが、それでもこれだけの思い出がぱぱっと出てくるほど、沢山の時間の流れを過ごしてきたんだなーって淋しくなりました。


新エリアも楽しみだけど、折角レース系アニメなカーズがいるので、このままカーズ仕様に改装すれば新たに充分楽しめるのに勿体ないなー。

*1:バズ・ライトイヤーアストロブラスターのすぐお隣にあるSHOP

*2:身長132cm未満の方は1人では乗車できません。

2016年を買い物で振り返ろう 家電編

f:id:chanhiiy:20161218033047j:plain

お題その2「今年、買ってよかった物」

に応募しようとしたら締め切りが終わってました。残念。

でも折角なので「2016年を買い物で振り返ろう 家電編」を書こうと思います。

なぜ家電か?
今年の我が家はやたらと家電を買い変えたからです。ただそれだけ。

もし良ければ読んでいってください。

 

Bijouna(ビジョーナ)/ リセットブラシ

スッキリで紹介されていました。
ちょうど夜勤でその日は家で見ていた旦那さんがそのまま電気量販店へ向かって買ってきました。

これでとかすだけで髪の毛ツルツルさらさら~。
絡まらないし、ひっかかりもなしで毛先までストーンととかせる。
寝癖もいい具合におさまるので家族で愛用中。

2017年はお泊り用にコンパクトサイズのが欲しいとひそかに思ってます。  

 

Panasonic ナノケア EH-CNA97-VP / ドライヤー

ドライヤーが突然壊れて、ヒェェェとなった真夏の8月。
まだ真冬じゃなかったのが幸いですが。

旦那さん「dysonのドライヤーがいいかな」
私「dysonの金額出せるなら美容的な要素があるいいやつがいいんですけど!」

って事で、旦那さんが家電量販店でこちらを購入してきました。

スカルプモードとかスキンモードとか色々あってまだ使いこなせてませんが、髪の調子はリセットブラシの効果と相俟ってすこぶるいいです。

 

Panasonic / 321L 3ドア冷蔵庫 エコナビ搭載

ある日突然冷凍庫がおかしい。
どうにも冷凍庫の中のものが凍りきらない。
こりゃだめだ、という事で冷蔵庫を急遽買い変える羽目になりました。

上を見ても下を見てもキリがない冷蔵庫。

結局、お値段が安くなっていた中から、手狭なキッチンにおけるコンパクトめなもので機能が気に入ったものを選びました。

気に入るデザインをじっくり選びたかったけど、急遽だったから仕方ない。
Ag抗菌脱臭がついてるせいか冷蔵庫特有の臭いもないし、機能的には問題なし。

 

エレクトロラックス サイクロン式スティック&ハンディクリーナー / 掃除機

もともとスティック式の掃除機を使ってました。
でも子供がいるととにかくちょっとしたゴミやカスが出る事が多いので、ささっと掃除出来るハンディが欲しくて。

これは下の部分がパカっとはずれてハンディ化されるという商品。
とにかくかさばらない掃除機が欲しかったので一石二鳥じゃないか!と。
しかも家電量販店に友達と行ったら、2台買うなら値下げするっていうので、ついつい購入(笑)

素敵な機能が沢山ついてるのにリーズナブルなお値段なので、めっちゃ色んな人に勧めてる。

髪の毛カッターなるものがついてるので、髪の毛が吸い込み口に絡まるというような事もないので女の子が多い家とかは絶対いいよ。


最新型はふとんクリーナーもついて3in1になってて、寧ろ羨ましい。
ベッド・プロ・パワー™UVノズルだけオプションで出たら買い足したい。

 

SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ / オーブンレンジ

これこそ本当旦那さんの衝動買い。
しかも息子と2人でふらっと行って、さくっと買って、電車で持って帰って来た。
家にどどーんと大きい箱があってびっくりしたよ。

うちの手狭なキッチンにはこのサイズでも充分に存在感だしてきてるやつ。
まだ解凍だの、レンジでチンだの、簡単な事しかしてないので宝の持ち腐れになってるから使わないと…。

 

YAZAWA / 個別スイッチ付節電タップ6個口

やたらと電源を使う我が家。

ある日、焦げ臭くさない?ってところから事件ははじまってました。

はい、電源タップがショートしてました。多分一遍に使いすぎ。
危ない!本当これ火事になるよ!

って事で今回は個別でスイッチを切れるやつ。
尚且つ、合計使用容量が1500Wを超えた状態で使用を継続すると内蔵のブレーカーが作動し、電源が切れる仕組みになっているものを。

これを機会に電源タップに差してるものも見直して整理しました。 

 

ざっとこんな感じです。

買って後悔しているものもないですし、今は存分に使っていて不満もないので、結果的に「買ってよかった物」たちだと思います。

  

ブログはじめました。

f:id:chanhiiy:20161202230618j:plain

 

ワン・ツー・スリーな12月3日。

だからどうした?

 

改めて、はじめまして。
今日から新しくブログをスタートすることにしました。


1980年生まれの36才。A型。
フルタイムで仕事をしてる兼業主婦です。

3才年上のいたって普通の会社員な夫と、陽気だけが取り柄な息子(8才)と暮らしています。

まぁいたって普通のどこにでもいる主婦です。


ブログ歴は多分かれこれ12~3年くらい?もっとかな?
ママになってからは他ブログサービスで子育て記録をメインに書いてます。

自分の事とか子育て記録とは関係ない事も吐き出そうかなと思ってたので、語呂のいい今日なんとなく立ち上げました。


思った事とか、備忘録とか、なんとなくとか、つらつら書いていきます。
よろしくお願いします。